ちばとぴ!タウン
ちばとぴ!タウン

ロッテZoomトレーニングで体作り!コーチは自宅から指導!選手は自室で汗を流す!

  3402
  2020/5/14 更新
シェア ポスト 送る
以下は 4 年前に書かれた内容です

 千葉ロッテマリーンズは4月下旬よりトレーニングコーチなどが主導でアプリ「Zoom」を活用したトレーニングを導入し開幕に備えている。第1部が10:00~10:40で第2部が10:45~11:15。選手の参加は自由で好きな時間帯に参加が可能で、まず栄養学かトレーニングの講義を受けトレーニングを開始するというカリキュラム。講義が10分、ストレッチ10分、体幹トレーニング10分、上半身のウェートトレ10分、下半身のウェートトレ10分、インターバルトレーニング15分が基本的なサイクルだ。いずれの部も平均で10人から15人の選手が参加し盛り上がりを見せている。

 コンディショニング部門を統括する千葉ロッテマリーンズ 楠 貴彦 コンディショニングディレクター兼育成統括は「この事態の中でなにが最善かを考えて千葉ロッテマリーンズは自宅待機を続けています。球場で2日に1回の自主練習が再開された中でも『密』を避けるために、選手には厳しい制限を設けさせて頂きました。仲間同士が顔を合わすことが出来ない、トレーニングができない中で、我々はzoomを活用して、オンラインでのトレーニングや栄養、トレーニング講座などを実践しています。はじめた頃は選手たちもスマホやタブレットが上手く通じなかったり、どの様な感じかさぐりさぐりで、1日に1人だけの日がありましたが、今では多くの選手に集まってもらい毎日開催しています」とコメントした。

 2日に一回参加をしている3年目の安田尚憲内野手は「寮の自室で行っています。ZOOMトレーニングをしたのは初めての経験です。一つの方法としてありだなと感じました。ずっと自主練習をしている中で画面を通してでも、みなさんと一緒にトレーニングができるというのはとても楽しく張り合いがあります。アドバイスもいただけますし、ちょっとした会話をするだけでも繋がっている感じがしてみんなも頑張っているのだから、自分ももっとやろうと頑張れます。自分で考えて行うのも、もちろん大事ですけど、自分では補えない部分はみんなで一緒に行う事で出来るのだという事を改めて感じました」とコメント。手ごたえを口にしている。

 新型コロナウィルス感染症予防の観点から選手たちがZOZOマリンスタジアム、浦和球場を使用しての練習は2日に1回、2時間までと制限があるが、その中でできることを模索し、今後も来るべき新しいシーズンに備えていく。
以上は 4 年前に書かれた内容です
千葉ロッテマリーンズ チャンネル
千葉ロッテマリーンズ チャンネル
「千葉ロッテマリーンズ」の公式チャンネルです。マリーンズ広報担当が最新情報をお届けします。
プロフィールや他の投稿を見る
このニュース記事をお気に入り登録:

シェア ポスト 送る

両球団ファン必見!ロッテ 正体不明の俊足スプリンターキャラクター「DASHMAN」と快足自慢の横浜DeNAベイスターズオフィシャルパフォーマンスチーム「diana」の夢対決がついに実現。6月11日、12日の試合間イベント


2024/6/10    269

ロッテ 佐々木朗希選手の食レポ動画が大好評!「朗希の良さが出ている動画」などのコメント。8万再生回数越え。


2024/5/21    513

「指が奇麗!」、「この笑顔を守りたい」。ロッテ 佐々木朗希選手のほっともっと新商品を食レポ動画が大反響。


2024/5/9    417

ロッテ スペシャルイベント「BLACK BLACK」開催の3日間はヒーローマーくんもBLACK。BLACKマーくん人形のプレゼントキャンペーンも実施!


2024/5/1    602

他のニュース記事

5月限定!抹茶スイーツ&ベーカリーフェア シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル(浦安市)

2024/4/23    1105

ロッテ 夏のスペシャルイベントを本拠地8試合で開催。イベントのキーカラーであるライトパープルにちなんだイベント限定のスタジアムグルメの販売も開始!

2022/7/17    1807

鎌ケ谷市と千葉商科大学による地域活性化プロジェクトのナゾに迫る? 千葉舞台のご当地アニメ3/22金放送!

会社 鎌ケ谷
2024/3/22    522