ちばとぴ!タウン
ちばとぴ!タウン

投稿写真ギャラリー10月<1>【ちばとぴ!フォト部】

  2732
  2018/10/2
シェア ポスト 送る
以下は 5 年前に書かれた内容です

県内27万人の「ちばとぴ!」お友達に写真を見せちゃおう!

毎月1名様限定、投稿写真をTシャツに特別加工してプレゼント!

千葉の魅力あふれる風景写真、身近なおもしろスポット写真、可愛いペットの写真など「みんなに見せたい!」作品を自由に投稿してください!

▼投稿はこちらから♪


▼投稿写真ギャラリー

2201810021000060.jpg
コスモス広場
■ニックネーム:リュウ
■撮影スポット:佐倉市ふるさと広場(佐倉市)
■投稿者から一言:この風車の広場の四季折々の花を咲かせてます、チューリップやひまわりも有名ですが、これからコスモスが満開になりそうです。
2201810021000450.jpg
千葉の名産とチーバくん
■ニックネーム:エスくん
■撮影スポット:PERIE千葉(千葉市)
■投稿者から一言:海の幸、山の幸。千葉には沢山の名産があります。チーバくんもお腹いっぱいですね!
2201810021001120.JPG
ねぎうまー
■ニックネーム:ねぎねぎ
■撮影スポット:ネギーズ(千葉市)
■投稿者から一言:千葉中央駅前のネギーズでランチ。ネギがふんだんに使われた蕎麦とグリルのセットは味噌汁がついて980円! 旬の秋から冬にかけては、九十九里の海っ子ねぎ、松戸の矢切ねぎが使われるそうです。
2201810021001330.jpg
秋の夕焼け空
■ニックネーム:ふらいんぐかんがるー
■撮影スポット:べイシア裏(市原市)
■投稿者から一言:長雨の後の夕焼け空。シルクのような雲が夕陽に染まって行く様子は、ため息が出るような美しさでした!
2201810021001530.jpg
「思うはあなた一人」白花曼珠沙華
■ニックネーム:ランちゃん
■撮影スポット:道端(我孫子市)
■投稿者から一言:珍しい白い彼岸花が咲いていたので車を停めて写真を撮りました。花言葉を調べてみたら「思うはあなた一人」だって、ステキですね。
2201810021013010.jpg
大好きな焼き鳥家さんに行くぞ!
■ニックネーム:れっぱんさー
■撮影スポット:京成勝田台駅近く「我家」(八千代市)
■投稿者から一言:久しぶりに大好きな串焼きのお店に行ける喜びを体全体で表現しました。相変わらず美味しかったです。レバーとモモがお気に入り、というかもう中毒です。
2201810051128230.JPG
秋模様 彼岸花と愛犬
■ニックネーム:keihanamaru
■撮影スポット:佐倉城址公園(佐倉市)
■投稿者から一言:秋晴れの朝のお散歩。大好きな森の道 赤い彼岸花が綺麗に咲いていました。
2201810051129060.jpg
今日の白子海岸
■ニックネーム:923
■撮影スポット:剃金海水浴場(白子町)
■投稿者から一言:波はさほど荒くないですが、波打ち際にはゴミは多かったです。
2201810051130450.jpg
台風の置き土産
■ニックネーム:若女将
■撮影スポット:外川漁港 (銚子市)
■投稿者から一言:台風一過、凪も良くなったので避難していた船も続々と港に戻ったりロープで固定していた船も通常にもどすなか、こんなに凄い置き土産が港の中に置き去りに…船頭衆で何とか引き上げました。
2201810051131340.jpg
てっぺんのお月さま
■ニックネーム:ぐう
■撮影スポット:犬吠埼灯台 (銚子市)
■投稿者から一言:五夜の月を追いかけて来たら、灯台のてっぺんに差し掛かるポイントを見つけました。ふと足元を見ると、小さなコマツヨイグサが咲いていたので、ヘッドランプで照らして、月と灯台との共演が出来上がりました。
2201810051132080.jpg
自然派フォトグラファー
■ニックネーム:リュウ
■撮影スポット:田代滝 (大多喜町)
■投稿者から一言:雨の後に勢いが出てる滝のスケールと上から注ぐ初秋の光を写し込みました。フォトグラファーが入ることにより、臨場感も出せたと思ってます。
2201810051133330.jpg
お昼寝
■ニックネーム:mika
■撮影スポット:いすみ市
■投稿者から一言:お花やさんの陽だまりで、とても気持ち良さそうにお昼寝中の猫ちゃんを発見しました!
2201810051134120.jpg
新舞子海岸の美しい夕陽と雲
■ニックネーム:おしげ
■撮影スポット:新舞子海岸 (富津市)
■投稿者から一言:新舞子海岸からの夕陽はいつも綺麗だけれど、この日は夕陽だけでなく雲がすごく印象的で特に美しかった。
2201810121008110.JPG
ローカル線と彼岸花
■ニックネーム:幻太
■撮影スポット:小湊鉄道 養老渓谷駅付近(市原市)
■投稿者から一言:レトロな雰囲気の汽車と彼岸花が咲く田園風景が最高でした。
2201810121009210.JPG
コッペパン雲~♪
■ニックネーム:みそら
■撮影スポット:青葉の森公園(千葉市)
■投稿者から一言:週末、娘と甥や姪とレジャーシートをもって、公園へ。家族連れやカップルが芝生の上で思い思いの過ごし方をしながら奥さんが『コッペパンみたい』と指を差し、皆で連想ゲームがはじまりました(笑)
2201810121010170.jpg
コスモス畑キレイだねー
■ニックネーム:チョロ
■撮影スポット:コスモス畑 (千葉市)
■投稿者から一言:今年のコスモスは、台風の影響で倒れちゃっていましたが、それでもキレイに咲いていました。
2201810121014260.jpg
チーバくんとお昼寝
■ニックネーム:れっぱんさー
■撮影スポット:自宅 (八千代市)
■投稿者から一言:ソファーで昼寝をしていた私に抱きつき寝始めた猫。そこにチーバくんも加わり猫をベッドにお昼寝タイムです。3人で仲良くお昼寝、いい夢みれたかな♪
2201810121015280.jpg
エンドレスなし太郎
■ニックネーム:れっぱんさー
■撮影スポット:市川市
■投稿者から一言:以前、市川市動植物園への道中で見かけてからずっと気になっていた看板です。再度出掛けた際に走る車の助手席で連写し撮った中の一番うまく撮れた1枚です。
2201810121016100.JPG
せせらぎ
■ニックネーム:幻太
■撮影スポット:和田の黒滝付近(南房総市)
■投稿者から一言:南房総、黒滝付近の渓流です。まさに南房総の秘境とも言えるお気に入りの場所です。
2201810121017010.jpg
飛行機
■ニックネーム:URI坊
■撮影スポット:自宅前 (千葉市)
■投稿者から一言:高い位置に飛行機を見つけました。
2201810161217030.jpg
佐倉の秋祭り
■ニックネーム:リュウ
■撮影スポット:佐倉市
■投稿者から一言:毎年この時期に行われる佐倉秋祭り、今年は人出も多く例年以上に盛り上がってる感じがしました。この日は二日目で各地区の山車がそれぞれアピールしてました。
2201810260937490.jpg
懐かしい
■ニックネーム:mika
■撮影スポット:草むら(いすみ市)
■投稿者から一言:名前はわかりませんが、昔、これをバカと呼び、人の洋服に向かって投げ、くっつけて、遊びました。チクチクします!
2201810260943390.jpg
ハロウィン
■ニックネーム:URI坊
■撮影スポット:椿森コムナ(千葉市)
■投稿者から一言:かぼちゃに紛れて…
2201810261029000.jpg
佐倉の秋祭り
■ニックネーム:ぽぅ
■撮影スポット:新町通り付近(佐倉市)
■投稿者から一言:佐倉に秋の訪れを告げる秋祭り。毎年見物に行っています。昼間も良いのですが、夜は提灯の灯りに趣きを感じられて更に良いです。

毎月1名様限定、投稿写真をTシャツに!

2201810021002380.jpg
千葉の魅力あふれる風景写真、身近なおもしろスポット写真、可愛いペットの写真など「みんなに見せたい!」作品を自由に投稿してください!

投稿していただいた写真作品は、お友達数27万人突破の「ちばとぴ&千葉日報」LINEアカウントなど関連メディアで紹介させていただきます(すべて掲載するとは限りません)。

また、毎月1名様限定で、採用された写真作品を「ちばとぴ!」オリジナルTシャツに特別加工してプレゼントいたします!

▼投稿はこちらから
⇒写真投稿フォーム
以上は 5 年前に書かれた内容です
ちばとぴ!フォト部
ちばとぴ!フォト部
県内50万人の「ちばとぴ!」お友達に写真を見せちゃおう! 千葉の魅力あふれる風景写真、身近なおもしろスポット写真、可愛いペットの写真な...
プロフィールや他の投稿を見る
このニュース記事をお気に入り登録:

シェア ポスト 送る

投稿写真ギャラリー6月<1>【ちばとぴ!フォト部】


2024/6/14    198

投稿写真ギャラリー5月<1>【ちばとぴ!フォト部】


2024/5/16    500

投稿写真ギャラリー4月<2>【ちばとぴ!フォト部】


2024/4/1    196

投稿写真ギャラリー4月<1>【ちばとぴ!フォト部】


2024/4/1    625

他のニュース記事

ロッテ 8月26日、27日楽天戦は千葉県を舞台にしたアニメ「弱虫ペダル LIMIT BREAK」とのコラボイベントを開催!27日は原作者の渡辺航先生が来場。始球式などに登場。

2022/7/21    2335

私たちが新しいちばポートアンバサダーです!

2023/7/9    1884

小学生がご当地ケーキをプロデュース!

流山
2019/11/13    1667