「柏に愛を~柏市をさらに住みよい街に変えていくために~柏・愛らぶ基金」柏市協働推進課職員へインタビュー
2021/11/18 更新
以下は 3 年前に書かれた内容です
「市民公益活動」という言葉を聞いたことはありますか?
市民公益活動とは、非営利かつ自主的な活動で不特定かつ多数のものの利益の増進に寄与することを目的とする活動のことを指します。具体的には、NPO活動やボランティア活動などがこれにあたります。
千葉県柏市では、そんな市民公益活動を支える制度の一つとして「柏・愛らぶ基金」という制度があり、私たちの団体である「できる街プロジェクト」もその団体の一つとして登録を行っているため、その制度の周知も含めて,柏市役所の協働推進課の職員に取材を行った
市民公益活動とは、非営利かつ自主的な活動で不特定かつ多数のものの利益の増進に寄与することを目的とする活動のことを指します。具体的には、NPO活動やボランティア活動などがこれにあたります。
千葉県柏市では、そんな市民公益活動を支える制度の一つとして「柏・愛らぶ基金」という制度があり、私たちの団体である「できる街プロジェクト」もその団体の一つとして登録を行っているため、その制度の周知も含めて,柏市役所の協働推進課の職員に取材を行った
—「柏・愛らぶ基金」を創設したきっかけはどういう経緯なのでしょうか?
協働推進課:「柏市をもっとよいまちにしたい」「柏市に暮らす人たちをもっと幸せにしたい」という想いを持って活動している市民公益活動団体が年々増加しています。しかし市民公益活動の性質上、自らの活動で収益を上げて活動資金を確保できる団体は限られており、資金確保に悩んでいる団体は少なくありませんでした。そこで「団体にとって負担が少なく、行政も協力しながら公益活動の資金を集める方法はないか」という思いと、「地域の団体を市民の皆さまが直接支える(応援できる)仕組みはないか」と考え、平成25年から、皆さまにも寄附という形で、市民公益活動を参加していただける仕組み「柏・愛らぶ基金」をつくりました。
—柏・愛らぶ基金とはどんな仕組みなのでしょうか。
協働推進課:柏・愛らぶ基金(正式名称:柏市民公益活動促進基金)は、皆さまからの寄附で、柏市の市民公益活動を支える制度です。寄附の方法は二通りあり、団体応援寄附と一般寄附という方法があります。
―団体応援寄附と一般寄附の違いはどういうところなんですか?
協働推進課:団体応援寄附は、応援したい市民公益活動団体を柏・愛らぶ基金登録団体の中から選んでする寄附となっており、一般寄附は市民公益活動全般の支援のための市への寄附となっています。
—「柏・愛らぶ基金」の登録団体は、どのような団体があるのでしょうか。
協働推進課:現在27団体あり、高齢者の外出のお手伝いを行う団体や、舞台や音楽鑑賞などを通して子ども達の健全な育成を支援する団体,障がい者理解の促進や認知症の当事者やその家族を支援する団体、ひとり親家庭の自立支援と生活の潤いをもたらす団体、里山の保全や環境問題に取り組む団体、空き家を活用した交流の場作りを行う団体、アニメを通じ地域活性化を行う団体など他にも様々な団体があります。
—寄附した方へのメリットというものはあるのでしょうか。
協働推進課:寄附者の税負担が軽減されます。法人であれば法人税が、個人であれば所得税と住民税が軽減されます。また市外在住で一般寄附をした方は、寄附額によって市内の特産品が返礼品として贈呈される場合もあります。他にも、ご希望により寄附して下さった方のお名前や企業名を柏市オフィシャルウェブサイトでご紹介しています。
—柏・愛らぶ基金を通して、どんな柏のまちになってほしいか教えてください。
協働推進課:この柏・愛らぶ基金を通して、より多くの市民のかたがたが市民活動に少しでも興味を持っていただくとともに,活動への参加や寄附を通して支えてもらうことで、より多くの市民が一緒に住みよいまちづくりに参加してもらえると良いな、と考えております。
―最後に、11月23日に「柏市民活動フェスタ みんなでつくる笑顔の輪&フリーマーケットぽかぽか市2021」市民活動のイベントがあると伺いましたが、どのような内容ですか?
協働推進課:市内58の市民活動団体が日頃の活動内容をアピールするイベントです。このイベントは、市内で活躍している様々な市民活動団体やその活動を知ってもらうことにより、これから地域で何かしてみたいと考えている市民の方々の新たな仲間づくりや、活動参加へのきっかけづくりを目的として開催するものです。活動を通して柏をよくしたいという想いを持った方々が集まる市内最大の市民活動イベントとなっておりますので、是非お越しいただければと思います。
―ありがとうございました。
「柏・愛らぶ基金」に関する問合せ先
柏市 協働推進課 市民活動サポートコーナー 04-7163-1143
9:30~17:45(毎週月曜日、年末年始は休館)
協働推進課:「柏市をもっとよいまちにしたい」「柏市に暮らす人たちをもっと幸せにしたい」という想いを持って活動している市民公益活動団体が年々増加しています。しかし市民公益活動の性質上、自らの活動で収益を上げて活動資金を確保できる団体は限られており、資金確保に悩んでいる団体は少なくありませんでした。そこで「団体にとって負担が少なく、行政も協力しながら公益活動の資金を集める方法はないか」という思いと、「地域の団体を市民の皆さまが直接支える(応援できる)仕組みはないか」と考え、平成25年から、皆さまにも寄附という形で、市民公益活動を参加していただける仕組み「柏・愛らぶ基金」をつくりました。
—柏・愛らぶ基金とはどんな仕組みなのでしょうか。
協働推進課:柏・愛らぶ基金(正式名称:柏市民公益活動促進基金)は、皆さまからの寄附で、柏市の市民公益活動を支える制度です。寄附の方法は二通りあり、団体応援寄附と一般寄附という方法があります。
―団体応援寄附と一般寄附の違いはどういうところなんですか?
協働推進課:団体応援寄附は、応援したい市民公益活動団体を柏・愛らぶ基金登録団体の中から選んでする寄附となっており、一般寄附は市民公益活動全般の支援のための市への寄附となっています。
—「柏・愛らぶ基金」の登録団体は、どのような団体があるのでしょうか。
協働推進課:現在27団体あり、高齢者の外出のお手伝いを行う団体や、舞台や音楽鑑賞などを通して子ども達の健全な育成を支援する団体,障がい者理解の促進や認知症の当事者やその家族を支援する団体、ひとり親家庭の自立支援と生活の潤いをもたらす団体、里山の保全や環境問題に取り組む団体、空き家を活用した交流の場作りを行う団体、アニメを通じ地域活性化を行う団体など他にも様々な団体があります。
—寄附した方へのメリットというものはあるのでしょうか。
協働推進課:寄附者の税負担が軽減されます。法人であれば法人税が、個人であれば所得税と住民税が軽減されます。また市外在住で一般寄附をした方は、寄附額によって市内の特産品が返礼品として贈呈される場合もあります。他にも、ご希望により寄附して下さった方のお名前や企業名を柏市オフィシャルウェブサイトでご紹介しています。
—柏・愛らぶ基金を通して、どんな柏のまちになってほしいか教えてください。
協働推進課:この柏・愛らぶ基金を通して、より多くの市民のかたがたが市民活動に少しでも興味を持っていただくとともに,活動への参加や寄附を通して支えてもらうことで、より多くの市民が一緒に住みよいまちづくりに参加してもらえると良いな、と考えております。
―最後に、11月23日に「柏市民活動フェスタ みんなでつくる笑顔の輪&フリーマーケットぽかぽか市2021」市民活動のイベントがあると伺いましたが、どのような内容ですか?
協働推進課:市内58の市民活動団体が日頃の活動内容をアピールするイベントです。このイベントは、市内で活躍している様々な市民活動団体やその活動を知ってもらうことにより、これから地域で何かしてみたいと考えている市民の方々の新たな仲間づくりや、活動参加へのきっかけづくりを目的として開催するものです。活動を通して柏をよくしたいという想いを持った方々が集まる市内最大の市民活動イベントとなっておりますので、是非お越しいただければと思います。
―ありがとうございました。
「柏・愛らぶ基金」に関する問合せ先
柏市 協働推進課 市民活動サポートコーナー 04-7163-1143
9:30~17:45(毎週月曜日、年末年始は休館)
以上は 3 年前に書かれた内容です