4年ぶりに開催!八坂神社祭礼 - 我孫子市
八坂神社(我孫子市白山1-1-1)は、京都市祇園にある八坂神社が総本社で、素戔嗚尊(すさのおのみこと)を主祭神としています。
祇園の八坂神社の関連神社は全国に約2300あり、我孫子には江戸時代中期(今から約300年程前)に祀られた記録があります。
祭礼は「天王様」と親しまれる八坂神社の夏祭りです。
祭礼がいつ頃から開催されていたかの記録はありませんが、神輿が祀られた時期(今から約200年前)から開催されていたと考えられています。
現在では2日間行われるお祭りの初日を宵宮(よいみや)と言い、八坂神社で神輿の御霊入れの儀が行われ、その後町内会ごとの子供神輿が地区内を渡御(とぎょ)します。
2日目は神輿の行列(神輿1基と屋台3台)が旧成田街道沿いの町中を渡御します。
これは昭和50年に神輿を改修した後から40年間変わらずに引き継がれています。
今年の祭礼は、新型コロナウイルスの影響もあり、4年ぶりの開催となります!
"八坂神社祭礼"
日時 2023年 7月15日(土),16日(日)
会場 八坂神社(千葉県我孫子市白山1-1-1)周辺
https://www.abikoinfo.jp/yasaka-fes/
八坂神社祭礼 宮入り - リマスター版|Yasaka Shrine finale - Remastered version
https://youtu.be/fFkDU193Nfs
2日目の夜に神輿が八坂神社に戻ってくると、祭礼で一番の見どころになります。
我龍睦の会(我孫子のお神輿の会)の歌に合わせて「ソイヤ!ソイヤ!」と神社の鳥居を潜ろうとする神輿の担ぎ手と、まだまだ早いとこれを阻止する人々、このやりとりを観ようとする観客で神社の周辺は身動きの取れないほどの状態になります。
「入れろ」「入れない」…しばらく続き、ようやく八坂神社に戻ってきたお神輿が社前で「納めの儀」を執り行い、2日間のおまつりがフィナーレを迎えます。
祇園の八坂神社の関連神社は全国に約2300あり、我孫子には江戸時代中期(今から約300年程前)に祀られた記録があります。
祭礼は「天王様」と親しまれる八坂神社の夏祭りです。
祭礼がいつ頃から開催されていたかの記録はありませんが、神輿が祀られた時期(今から約200年前)から開催されていたと考えられています。
現在では2日間行われるお祭りの初日を宵宮(よいみや)と言い、八坂神社で神輿の御霊入れの儀が行われ、その後町内会ごとの子供神輿が地区内を渡御(とぎょ)します。
2日目は神輿の行列(神輿1基と屋台3台)が旧成田街道沿いの町中を渡御します。
これは昭和50年に神輿を改修した後から40年間変わらずに引き継がれています。
今年の祭礼は、新型コロナウイルスの影響もあり、4年ぶりの開催となります!
"八坂神社祭礼"
日時 2023年 7月15日(土),16日(日)
会場 八坂神社(千葉県我孫子市白山1-1-1)周辺
https://www.abikoinfo.jp/yasaka-fes/
八坂神社祭礼 宮入り - リマスター版|Yasaka Shrine finale - Remastered version
https://youtu.be/fFkDU193Nfs
2日目の夜に神輿が八坂神社に戻ってくると、祭礼で一番の見どころになります。
我龍睦の会(我孫子のお神輿の会)の歌に合わせて「ソイヤ!ソイヤ!」と神社の鳥居を潜ろうとする神輿の担ぎ手と、まだまだ早いとこれを阻止する人々、このやりとりを観ようとする観客で神社の周辺は身動きの取れないほどの状態になります。
「入れろ」「入れない」…しばらく続き、ようやく八坂神社に戻ってきたお神輿が社前で「納めの儀」を執り行い、2日間のおまつりがフィナーレを迎えます。
ログインしてコメントしよう!