ちばとぴ!タウン
ちばとぴ!タウン
足のケアセンター船橋
足のケアセンター船橋
2024/1/19  -  №13642   82
1163202401190807110.png

【外反母趾.足育をはじめとした足の悩みの専門院 西船橋1分】こうして私は外反母趾になった

いつもご覧いただき、ありがとうございます。
足にまつわるお話を日替わりでお届けしています。皆様の健康のお役に立てていただけたら嬉しいです。

外反母趾・偏平足になってしまう理由の1つとして、足(足首から下の部分です)が内側へ倒れてしまうということが考えられます。それは前側に重心をかけると、カカトの骨が内側へ向いてしまうという体・足の構造上の理由です。立った状態で、体を前に傾けてみてください。重心が前に行くにつれて足の親指に荷重がかかると思います。このようにして足が内側へ倒れこんでいくのです。

足が内側へ倒れこむと、足の変形が始まってしまいます。足の内側には何があるか・・・??何もない空間があります。土踏まずです。そこに体重が載る形になります。土踏まずには強い靭帯がありますが、強い負荷がかかり続けると、靭帯も緩んできます。すると多数ある足の骨がそこへ動き、扁平足や外反母趾となってしまいます。

ということは、前重心にならないようにすれば良いわけです。ただし、カカトを意識して体重を載せようとしますと、お体が反ってしまい腰を傷めてしまうこともあります。ですのでイメージとしては、足の先(甲の辺り)へ踏み込まないようにする、くらいの感覚で良いと思います。

外出時は靴が大切です。なぜなら、外反母趾や扁平足はカカトの骨が内側に倒れると発生しやすい、と前述しました。カカトを靴でホールドしてあげれば、内側に倒れにくくなるからです。倒れたカカトも靴で起こしてあげることも可能です。大きめの靴や、カカトがカパカパの靴を履いてしまいますと外反母趾・偏平足が悪化してしまう理由がわかると思います。

足でお困りの方は、足の使い方と靴選びが大切ということがお分かりいただけましたでしょうか。
そしてもちろん、セルフケアも必須となります。足の指へ血流が滞らないようにしましょう。

皆様の足が良くなって、未来の生活に変化が訪れることを願ってます!最後までお読みいただいてありがとうございました☆☆☆

ーーーーーーーーーーーーーーーー

ご自身の姿勢をまず正したい、首や腰・足を根本からどうにかしたい・・・という方は当センターではトライアルコースというものをご用意しております。

1,980円でお試しいただけます。ぜひ気軽にお問合せください。お子様に特化したキッズコースというものもございます。
👉👉👉詳しくはコチラから👈👈👈


足のことで⁡共感、質問疑問、情報などありましたらお気軽にご連絡ください。
皆様の健康にお役に立てますように!


足のケアセンター船橋
お店 商品 船橋市
1
ログインしてコメントしよう!
 新規アカウント登録     ログイン

シェア ポスト 送る